飯がうまいぞ、スリランカ

スリランカでの食事について、今回はタイトな日程だったので、まんまドローカルはトライできなかったが、それでもホテル飯以外にも試したくて、アジアに慣れていない人には、えっ…って感じられるぐらいの照明の暗さや不衛生さであったり、ハエ具合であったり、のところでも飯を食べた。

 

スリランカの食事は、基本カレー、と聞いていたが、インドのカレーともまた違った。そしてカレー以外にもサラダ、肉、魚料理も多かった。

カレーの味付けは、インドのカレーより塩っ気が少なく、日本人には食べやすいように思う。(もっと回数を重ねたり、ローカルを味わえばまた違う印象になるんだろうけど)

カレーの付け合わせはライスや、米麺が多かった。

これも日本人にはなじみやすいところだ。

 

ロティやサンバルなどインドおなじみの料理やソースもあるのだが、付け合わせを含めて、マサラマサラしていないのであまり抵抗なく、素朴な味わいを楽しめた。

 

仏教が多いことから、街のスーパーをのぞい見ても、肉や魚のプレゼンスがインドより明らかに大きいことがわかる。

実際レストランで出される肉、魚料理は種類も豊富で、味付けもイケてるものが多かった。

 

ローカルのLIONというビールは薄く、コクがないが、これがまた現地であっつい中飲むと、飯も進み、悪くない。

まぁここに限らず、ビールはやっぱり日本のものが美味いよね。

でも、現地で飲む現地ビールは格別に美味いんだよね、日本に持ち帰って飲むと恐ろしくマズイけど。

やっぱり現地の気候にあっているんだろう。

 

スリランカと言えば紅茶だが、現地の人もよく飲むそうで、朝はパン食でティーが定番なんだとか。

インドとは違い、マサラやジンジャーは普通入れない、とのこと。

 

そう考えていくと、やっぱりインドの食ってインドイズムというか、特殊なんだよね。

 

書いていけば他にも使われている野菜や、フルーツ、粉ものや調味料などきりがないけど、ともかく食のバリエーションやテイストなど、インドに近い国といっても全然違っていて、またそれが日本人には楽しみやすい食環境であるなぁ、と思った。

 

スリランカの飯は、うまい。