インドでHuluを見る

引き続き、インドで日本のテレビを見る、別の方法。

 

日本のテレビ、という言い方とはズレるかもしれないが、私はインドでHuluを見ている。

これもやっている人は少ないようなので紹介したい。

まずインドでHuluを見るためには2つの契約を実行する必要がある。

 

1つは当然Huluだ。

今は月額千円程度なので、かなりお手頃だと思う。

映画は当然、国内外ドラマ、お笑い系、アニメ、など結構コンテンツも充実している。

 

もう1つはVPN接続だ。

Huluは海外にいて普通につなごうとすると見ることができないので、“国内からHuluにつないでいますよ”とカモフラージュしないといけない。

そのためのこのVPNサービスを提供しているところと契約して、日本のサーバー経由でHuluに接続するのだ。

こちらの費用は契約内容にもよるが、月で千円~二千円程度だ。

Huluと合わせて月に三千円を見ておけばいいだろう。

私はBlueSurfaceという所を使っており、契約してもう数カ月経つが、何のトラブルや問題もなく使えている。

(サイトを見るとVPN接続とはどうも違う技術らしいが、仕組みは同じらしい。)

この手のサービスは検索すればいくつも出てくるので、探したり、比較したりしてみるといいだろう。

私は日本でHuluを契約して、インドでVPNを契約、という段取りだったが、Huluは海外からつながらないので、もしかしたらインドでそもそもHuluを契約する段階でVPN接続をかます必要があるかもしれない。

 

それと、上記の他にも当然ネット環境が必要だ、念のため。

昨日のエリアフリーテレビはiPad、iPhoneが基本wifi経由のネット接続のため、家での視聴は低画質になると書いた。

が、このHuluについては自分はパソコンから視聴しているので、wifi経由でしかネットができないiPadやiPhoneとは環境が違う。

パソコンは、家のAirtelを拡散させている器機から直接LANケーブルでネットをひっぱっているので、Wifi経由よりもネットの状況が良く、わりと快適に視聴が可能だ。

(それでも休日や夕方など、ネットの調子が悪い時は泊まることもあるが。)

 

インドの家電店でもパソコンとテレビをつなぐHDMIコードなんかが売られているので、テレビにつなげば大画面で視聴することも可能だ。

(これはiPad、iPhoneでしか視聴ができないエリアフリーテレビではできないところ。)

 

こうやって工夫すれば、インドにいてもテレビをあの手この手で楽しむことは可能である。

 

 

インドで色々な環境、状況、ストレスにやられて、実際に駐在員がお亡くなりになるケースもあったと聞く。

故郷のテレビはなんだかんだいってもやっぱり我々にとって大きな癒しになるもの。

なにかにつけしんどいこのインドで、この情報が、誰かにとって、少しでも役に立ってくれれば、と思う。